news
2024/06/15 18:02
印象的なスタンディングブーケのLサイズ。ギフトにも好評のスタンディングブーケMサイズ。壁に掛けても置いて飾ってもステキなリースタイプ。そして空間を彩るフラワーボールの展開です。✳︎こちらの作品は店頭販...
2024/06/13 13:57
北海道産の「セン」の木で作られたマグ。木は熱伝導率が低いため器が熱くなりすぎず、軽くて使いやすいのが特徴です。1点ずつ木目の表情が違い愛着が増します。
2024/06/11 18:07
薄手で軽く繊細な印象のPONY。カラフェはもちろん、フラワーベースとしてお花を飾るのにちょうどよいサイズ感です。✳︎こちらの商品はオンラインショップに掲載をしておりません。ご希望の方はメールにてお問い合...
2024/06/10 14:05
2色使いが美しい涼しげな酒器。ハンドメイドならではの技法で色を重ねてあります。父の日の贈り物にもおすすめです。【Sghr スガハラ】千葉県、九十九里の工房で1932年創業以降、手づくりにこだわりガラス製品を...
2024/06/08 16:35
長崎在住の陶芸家、小島鉄平さんの器をペンシルオンラインショップでもご購入頂けるようになりました。躍動感のある動物達の動きや表情は化粧土をスポイドで垂らし、ラテアートのようにくしを使って描かれるスリ...
2024/06/06 12:07
クチポールのギフトボックスに4本用が加わりました。普段使いの多いフォークとスプーンのセットがおすすめ。アイテムの組み合わせは自由なので、その他のお好きな組み合わせでご用意も可能です。※4本セットは現在...
2024/06/04 11:44
ハンドルに籐が巻きつけてあることにより、持ちやすくナチュラルな印象を与えるマグカップ。籐の部分は経年により色が濃く変化し、使い込むことで味わいが増していきます。[TSUBAME]ツバメは新潟県燕市の老舗金...
2024/06/02 17:03
KITUTUKIFABRICAさんの張り子は、仕上がったものを少しずつ届けてもらっています。今回は初入荷の「細い犬」と再入荷の「猫(香箱)」です。こちらの作品はまだオンラインショップで販売をしておりませんが、いくつ...
2024/06/01 17:55
松山市のギャラリー「Mustakivi」で6月1日(土)から開催される、石本藤雄展「たいさんぼく」を記念して発売される泰山木の花のドローイングプレートをPENCILでも特別に数量限定で販売いたします。絵柄はラウンド...
2024/05/30 12:28
鉄のようで独特な質感の釉薬が特徴のボウル。大きさは4種類あり、入れ子のようにして収納することも可能です。[ONE KILN]ワンキルンは「ひとつの窯」という意味を持つ、鹿児島の陶磁器工房です。「食卓に太陽を...
2024/05/29 17:58
長らくお待たせいたしました!スタジオプレパさんのガラスティーポットの再入荷です。シルエットが美しいガラスポットと節が特徴の天然素材の竹の取手の組み合わせ。耐熱ガラスなので直接お湯を注いでいただき茶...
2024/05/27 13:55
ケメックスのハンドル付きコーヒーメーカーが入荷しました。3カップと6カップ用があります。コーヒーメーカーとしてはもちろん、お水やジュースを入れるデキャンタや花瓶として使うのも◎
2024/05/26 12:45
肩から掛けても、腕に掛けても可愛いショルダーの長さです。ヒモの幅は5㎝なので安定感があり持ちやすく、A4サイズが入るくらいの大きさで仕事やお出かけなど様々なシチュエーションで活躍しそうです💛オンライン...
2024/05/25 14:28
先日入荷しました色絵花蛍シリーズの5寸皿、8寸皿、マグカップが新たに入荷しました!準備が出来次第オンラインショップにも掲載する予定です。徳永遊心さんは石川県能美市にある九谷青窯から独立後、自らの窯「...
2024/05/21 11:35
お魚料理にぴったりな少しマットな質感の長角皿。現在2種類の大きさが揃っています。[ 宮内窯 ]石州宮内窯の宮内孝史氏が作る石見焼。島根県西部に位置する石見地方、江津市は二宮の地で1970年から続く窯元です。...