news
2024/06/01 17:55
松山市のギャラリー「Mustakivi」で6月1日(土)から開催される、石本藤雄展「たいさんぼく」を記念して発売される泰山木の花のドローイングプレートをPENCILでも特別に数量限定で販売いたします。絵柄はラウンド...
2024/05/30 12:28
鉄のようで独特な質感の釉薬が特徴のボウル。大きさは4種類あり、入れ子のようにして収納することも可能です。[ONE KILN]ワンキルンは「ひとつの窯」という意味を持つ、鹿児島の陶磁器工房です。「食卓に太陽を...
2024/05/29 17:58
長らくお待たせいたしました!スタジオプレパさんのガラスティーポットの再入荷です。シルエットが美しいガラスポットと節が特徴の天然素材の竹の取手の組み合わせ。耐熱ガラスなので直接お湯を注いでいただき茶...
2024/05/27 13:55
ケメックスのハンドル付きコーヒーメーカーが入荷しました。3カップと6カップ用があります。コーヒーメーカーとしてはもちろん、お水やジュースを入れるデキャンタや花瓶として使うのも◎
2024/05/26 12:45
肩から掛けても、腕に掛けても可愛いショルダーの長さです。ヒモの幅は5㎝なので安定感があり持ちやすく、A4サイズが入るくらいの大きさで仕事やお出かけなど様々なシチュエーションで活躍しそうです💛オンライン...
2024/05/25 14:28
先日入荷しました色絵花蛍シリーズの5寸皿、8寸皿、マグカップが新たに入荷しました!準備が出来次第オンラインショップにも掲載する予定です。徳永遊心さんは石川県能美市にある九谷青窯から独立後、自らの窯「...
2024/05/21 11:35
お魚料理にぴったりな少しマットな質感の長角皿。現在2種類の大きさが揃っています。[ 宮内窯 ]石州宮内窯の宮内孝史氏が作る石見焼。島根県西部に位置する石見地方、江津市は二宮の地で1970年から続く窯元です。...
2024/05/19 11:50
21㎝、17㎝のラウンド型のお皿です。使いやすさ◎ゴツゴツキラキラした質感の漆黒色のお皿なので味わい深く料理を華やかに引き立ててくれます✨オンラインショップ◎[ONE KILN]ワンキルンは「ひとつの窯」という...
2024/05/18 11:52
1点ずつ形も大きさも微妙に違い愛着を持って使えるマグカップ。一つのマグカップで側面、内側、底の部分の雰囲気が違うのも見ていて飽きません。
2024/05/16 12:22
MUDDY WORKS by Tomotake のプリント生地を使った、肌触りの良いダブルガーゼのハンカチが再入荷しました。トモタケの制作手法である泥染と刺繍の図案を元にデザインされています。45×45cmの大きめサイズなので、...
2024/05/15 17:56
トモタケさんの作る動物クッションがデザインの元となっている小さな磁器の置物。製作は長崎県の波佐見焼によるものです。1体ずつ専用のボックス入っているのでギフトにもおすすめです。オンラインショップ◎[ト...
2024/05/14 18:34
新たにヘリンボーンのリム楕円深皿が届きました。スープ、そしてカレー皿にもちょうど良い深さとサイズ。リムがついているので大きなお皿でも持ち運びしやすいです。ヘリンボーンの模様は一本一本線を掘り、そこ...
2024/05/13 11:56
長らく入荷待ちになっていました狭底鉢22cm黒鈍が再入荷しました。黒鈍は眺める角度によってきらめいた表情を楽しめる釉薬。和洋問わずいろんなお料理と相性が良いです。[若狹祐介]広島県江田島に工房を構える...
2024/05/12 15:51
イラストはトーベ•ヤンソンのコミック『ふしぎなごっこ遊び』と『ムーミン谷のきままな暮らし』をムーミン アラビアのデザインチームがアレンジしたものです。今回のコレクションもムーミンたちが自然の中で一緒...
2024/05/11 14:09
kodamari さんのスタンディングブーケとリースが3点追加されました🩷(期間限定販売)春らしい優しい雰囲気のドライフラワー🌸ギフトにとってもおすすめです👍※こちらの商品は店頭販売のみとなります。[kodamari ]...